氷雪 13-0
ミラーマッチは今のところ全勝中
勝因はサイドプランの違いだと思われる
アドバンテージ勝負になるのでデルバー外しが板だと思っているが、割りと残してくる人が多い
残す割にしっかりサイドカードは入れてくるので、何か重要なカードをサイドアウトしてそう

親和 13-2
よく当たるので除去を稲妻3雪崩し4にした
雪崩し2枚引ければカウンターと合わせて大体捌ききれる
サイドはいつも迷うがハイドロ2パイロ1ゴリラ2砂嵐1
パイロは最初入れるほどでもないと思ってたが、海蛇やサイド後のディスペルやハイドロに刺さって普通に強い
逆に砂嵐は、打ちたいときには打てなくて、打てるときには雪崩しでいいってことが多い
抜く方も迷うが、稲妻デイズカンスペ禁制あたりをその時の気分で適当に

ストンピィ 5-2
エミサリードブンとリバーボアとハンガー陰鬱が負けパターンで、それ以外は大体アド差で勝てる
リバーボア対策に海賊の魔除けかスナッグでも入れようかと思ったが、他のデッキにあんまり役に立ちそうにないので、呪禁対策を兼ねたcurfewをサイドに積んだ
入れてから呪禁にもストンピィにもあんまり当たってないのでまだ実験中
青単の頃は射手で出せなくなる悪党と、出してる暇がなくて手札にダブつきやすい忍者の方をアウトしてて、今もなんとなくそうしてるが、青赤はすぐ射手を除去れるので他をアウトするのも試してみたい
kungfutrees先生の動画ではカンスペをアウトしてた

バーン 3-1
かなり楽勝だった青単の頃と比べると、2ターン目に青青立てられないことが増えて若干しんどくなった
雪崩しだと後攻2ターン目に除去でクリーチャーを返せないので、親和よりバーンのほうが多かったら稲妻4に戻す
サイド後はハイドロ3枚入れたら流石に有利

青黒フリッカー2-2
即マウント取って勝つか、どちらが先に息切れするか我慢比べになる
我慢比べマルドリとリーピングがある分相手が有利だと思うが、相手の方がデッキの構造上マナフラしやすくもある

コメント

mw
2017年5月17日21:49

リンクさせて頂きました。

ミラーでデルバーが残ってることあるのはホント不思議ですよね。何が抜けてるんだろうといつも謎に思ってます。

親和に13-2は凄いですね。自分いくつだっけと記録を見てみたら4-4の五分でした。

親和相手の砂嵐が使えるような使えないようななんとも言い難い感じ(序盤の交換がそこまでないからスレッショルドしてないことが多いし、4/4が1体殴ってくるだけで十分脅威なので貯めるのが難しい)は分かります。

夏目
2017年5月19日19:52

リンク&コメントありがとうございます
日記書いても見るひと居ないんじゃないのかと思って書くモチベ下がってたので励みになります
親和への砂嵐は本当に一回も役に立ったこと無くて次からやめようと思うレベルです