pauper ボロスキティvs青単、青赤デルバー
2018年3月10日 Magic: The Gathering青単
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-mono-blue-delver#paper
青赤
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-izzet-delver-33326#paper
ボロスデッキは前の型から青単デルバーキラーとして有名で現在も有利なマッチアップ。しかしデッキパワーは高いので一筋縄ではいかない。
ボロスが青単に強い理由として、青単がもっともやりたいプレイである呪文づまりのスプライトでの打ち消しを着地対応の赤除去、EtB能力持ちを忍者で手札に戻して使いまわすというプレイを飛行クリーチャーでそれぞれ阻止できるという理由である。
バウンスして無理やり通しに行くと出し直し時に再びドローされアド損になるという構造がある。赤入りは普通に落とせるのでちょっと青単より不利。
最近5chのパウパースレでデルバー弱くね?的な書き込みがあったがまさにこのマッチアップでは顕著で、価値は悪党がぶっちぎりで上なのでデルバーと並んでたら悪党を優先して除去る。
重なったときのドローはもちろん、フェアリーカウントを増やしてしまい着地対応での除去でスプライトを返せなくなると負けが濃厚になる。
1/1飛行ぐらいちょっとほっといてプリズムでドロー進めるかとか思わずにスプライトで除去をカウンターされない状況なら即除去。逆にデルバーはブロッカー建てられそうなら展開優先で相打ちで打ち取りたい。
しかし最近出てきた変異原性の成長3積みバウンス5以上積みで一気にライフを詰めてくるテンポ特化形青単にはデルバーへのガードもうちょい上げてもいい。
変異原性入り青単
https://www.mtggoldfish.com/deck/941379#paper
サイドイン:紅蓮破、電謀
サイドアウト:いらんカード特にないから迷うけど確実性に欠ける宮殿の歩哨、忘却の輪あたりを少々。
更に抜きたければ青単には断片と稲妻をアウトし青赤には感電破をそれぞれ少々アウト。
ほしいっちゃほしいけど紅蓮破と役割が被るし他に抜くもんないので苦肉の選択。
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-mono-blue-delver#paper
青赤
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-izzet-delver-33326#paper
ボロスデッキは前の型から青単デルバーキラーとして有名で現在も有利なマッチアップ。しかしデッキパワーは高いので一筋縄ではいかない。
ボロスが青単に強い理由として、青単がもっともやりたいプレイである呪文づまりのスプライトでの打ち消しを着地対応の赤除去、EtB能力持ちを忍者で手札に戻して使いまわすというプレイを飛行クリーチャーでそれぞれ阻止できるという理由である。
バウンスして無理やり通しに行くと出し直し時に再びドローされアド損になるという構造がある。赤入りは普通に落とせるのでちょっと青単より不利。
最近5chのパウパースレでデルバー弱くね?的な書き込みがあったがまさにこのマッチアップでは顕著で、価値は悪党がぶっちぎりで上なのでデルバーと並んでたら悪党を優先して除去る。
重なったときのドローはもちろん、フェアリーカウントを増やしてしまい着地対応での除去でスプライトを返せなくなると負けが濃厚になる。
1/1飛行ぐらいちょっとほっといてプリズムでドロー進めるかとか思わずにスプライトで除去をカウンターされない状況なら即除去。逆にデルバーはブロッカー建てられそうなら展開優先で相打ちで打ち取りたい。
しかし最近出てきた変異原性の成長3積みバウンス5以上積みで一気にライフを詰めてくるテンポ特化形青単にはデルバーへのガードもうちょい上げてもいい。
変異原性入り青単
https://www.mtggoldfish.com/deck/941379#paper
サイドイン:紅蓮破、電謀
サイドアウト:いらんカード特にないから迷うけど確実性に欠ける宮殿の歩哨、忘却の輪あたりを少々。
更に抜きたければ青単には断片と稲妻をアウトし青赤には感電破をそれぞれ少々アウト。
ほしいっちゃほしいけど紅蓮破と役割が被るし他に抜くもんないので苦肉の選択。
コメント